新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴い、
当面、発熱・かぜ外来は休止(ご来院いただき、対面診察を休止)しています。
当院は糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方が多数通院されています。
糖尿病や基礎疾患をお持ちの患者さん,妊婦さんへの院内感染での重症化を避けるためです。
※慢性疾患(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)で、定期通院中(1ヶ月毎の受診など)の方は、電話再診でかぜも対応可能な場合があります。
当院では感染防御の設備がなく、新型コロナウイルス感染症に対応できません。
発熱や咳は、たんなる風邪やインフルエンザの可能性が高いですが、診断がつくまでは、コロナに準じて対応しないといけないと考えています。
まずは、帰国者・接触者相談センターにご連絡ください。
受診先が決まり、紹介状を希望される場合は、先方の医療機関に当院からFAX/郵送させていただきます。
【相談対象者】
A 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。(解熱剤を飲み続け
なければならないときを含みます)
B 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
C 高齢者や基礎疾患等(糖尿病など)のある方は、AまたはBの状態が2日程度続く場合
直接来院せず、必ず事前に下に記す機関に電話相談し、指示を受けてください。
よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス専用電話
高槻市:072-661-9334
大阪府:06-6944-8197
厚生労働省:03-3595-2285
発熱や咳など呼吸器症状のある方:発熱・かぜ外来休止のお知らせ:新型コロナウイルス感染症蔓延に関して
