院長の澤木秀明です。
2025年10月11日土曜日に大阪市内の貸し会議室で
澤木秀明が代表世話人をつとめます、
第27回淀川リバーサイズ糖尿病カンファレンスを開催することができました。
澤木秀明からは、一般講演として、
「重症低血糖の予防と対策」を発表させていただきました。
インスリン治療を行う上で、低血糖はなるべく、避けたいことであり、持続血糖測定器(CGM)であるデクスコムG7やフリースタイルリブレ2はとても有用であること、
ミニメド780Gの長所も紹介しました。
糖尿病治療を行う上で、避けたい低血糖に関して、最新情報を調べてお伝えいたしました。
特別講演1では、春日井リハビリテーション病院副院長の木村勝智先生からは、認知行動療法について
とてもきれいなスライドでご発表いただけました。
内科医でいらっしゃいますが、精神科領域に大変詳しい先生で、糖尿病患者さんの支援を
心がけるときに役立つ工夫をたくさん教えていただきました。
また、特別講演2では、福岡大学教授の川浪大治先生からは、心臓と腎臓と糖尿病との密接な関係と心臓と腎臓を守るための工夫をわかりやすく教えていただきました。
活発な討議があり、成功裏に閉会することができました。
ご参加いただいた先生方、ご支援いただいた皆様に厚く御礼を申し上げます。