対象になる方
①糖尿病と診断されている方
②インスリン製剤を使用していない方
※保険診療でご使用中の方には、この制度を用いてお渡しできません。
対象とならない方
①糖尿病と診断されていない方
②インスリン治療中の方
③ペースメーカー治療中の方
費用
①FreeStyleリブレ2 リーダー 8,000円
②FreeStyleリブレ2 センサー 7,500円
③Dexcom G7 CGMシステム モニター 8,000円
④Dexcom G7 CGMシステム センサー 5,000円
⚠注意点 リブレ2ならびにDexcomG7を装着中は、レントゲン、CT、MRI検査を受けることができません。これら検査の予定がある場合は予約日にご注意ください。 ※ご自宅で装着することも可能です。 |
よくある質問
他院で糖尿病治療中です。他院での治療を継続したまま、澤木内科・糖尿病クリニックで選定療養としてリブレ2またはG7を使用することができますか。
一度診察を受けていただき、医師にご相談ください。その際、他院で診断を受けた、または現在治療中であることを証明するものをご持参ください。
インスリン治療をしており、リブレ2使用中です。保険で処方される個数では足りないので、自費で購入することはできますか。
できません。自費での処方は、インスリン治療をしていない方が対象となります。
装着は医師または看護師が行ってくれますか。
装着ならびに取り外しは、ご自身(またはご家族)で行っていただきます。装着方法や取り外し方法は看護師が説明します。
スマートフォンとの連動などのサポートはしてもらえますか。
可能です。
医師によるデータの解析やアドバイスはありますか。
通常診療の枠内で可能な限り対応させていただきます。
購入個数の制限はありますか。
個数の制限はありませんが、在庫状況によりご希望に添えない場合もあります。
テープで肌がかぶれてしまいました。
装着を継続せず、センサーを取り外し、医師に相談してください。
予約はどうしたらいいですか。
再診の場合:診察時に、次回選定療養を希望される旨をお伝えください。
※準備の都合上、当日のお渡しは難しい場合が多いです。
初診の場合:[診察(初診)]→[診察(糖尿病・高血圧・脂質異常症などの慢性疾患)]メニューで予約をお取りください。
※詳しくは下記をご覧ください
予約方法(初診)
①予約サイトにアクセス
上のボタンから予約サイトにアクセスしてください
②「空き状況の確認はこちら」ボタンをクリック
③当院の受診ははじめてですか?「はい(初回)」をクリック
④「診察(糖尿病・高血圧・脂質異常症などの慢性疾患)」を選択
⑦ご希望の日時を選択してください
⑧患者情報を入力します
⑨予約日時を確認します
⑩「予約確定」をクリック
⑪「問診入力へ」ボタンをクリックし、問診票の入力をお願いします
⑫選定療養[初診]を選択し、入力をお願いします