外食での工夫の仕方!【前編】

 

「家で自炊しない…」 「仕事の時の昼食は絶対外食!」 なんて方も多いはず

今やこの忙しい日本で外食という文化は大きな味方になっています

しかし外食は、選び方によっては肥満や高血圧に繋がる可能性があるので要注意です

 

外食の特徴を知り攻略の糸口を見つけていきましょう!

外食をよく活用する方、ぜひ読んで参考にしてくださいね😊

 

特徴1:ご飯(米飯)の量が多い

外食での定食や丼ぶりってご飯の量が多いです

なんと某牛丼チェーン店の並盛のご飯は約250g!

一般的に推奨されるご飯の量は1食あたり150~200g(活動量などにもよりますが)なので、

250gのご飯となると食べ過ぎになってしまいます

 

高血糖や肥満を防ぐためにも、丼ぶりではミニサイズ、定食ではご飯少な目にしましょう!

 

・・・とは言っても牛丼並の量が多いとは感じにくいですし、

ご飯の量を減らすとお腹が満たされないのではないか、心配ですよねぇ。。。

 

いつもより多いはずのご飯がペロッと食べられるのは「食べるスピード」がキーワード!

丼ぶりはさらさらとかきこんで食べてしまうので、食べるスピードがいつもよりはやくなってしまいます

すると満腹感を感じにくく、たくさんの量が食べられてしまいます…

できるだけゆっくりよく噛んで食べることで、ご飯の量を減らしても満足のいく食事にすることができるのです

 

定食はお皿が別々で食べるのに時間がかかるので、ご飯の量を減らしても満足しやすいです

ですので、一皿で一気にかきこみやすい丼ぶりよりもおすすめです!!

 

加えて、もし麦ごはんや雑穀米に変更できるのであればそちらにすると食物繊維摂取量がUPするのでぜひ◎◎!

 

次回は特徴2と3をご紹介しますね(´◒`)

お楽しみにです~!

Googleレビュー

Excellent
Based on 28 reviews
TERUKO NAKAMURA
TERUKO NAKAMURA
2024-02-17
血糖値が異常に高かったので、即座に対応・診察していただきました。 丁寧な説明していただきありがとうございました。 食生活を改善して頑張りたいと思います
kattsan
kattsan
2024-02-14
先生をはじめ受付、採血等の看護師の皆さんの感じがよく説明もわかりやすいです
中谷和世
中谷和世
2024-01-06
丁寧な説明でいつもありがとうございます。
浅尾公一
浅尾公一
2024-01-01
澤木先生をはじめ、スタッフの皆さんはたいへん優しく丁寧で心地よく月々の診療を受ける事が出来ます。先生は褒めて伸ばすタイプなのですんなりアドバイスが耳に入ります。日々の血糖値はともかくa1cほかの数値はかなり落ち着いていますので長生きし、ひ孫の顔を見ることが目標となりました。
かずこ(雪ん子)
かずこ(雪ん子)
2023-12-21
先生もスタッフの皆さんも とても親切で お話しやすいです。
このブログは澤木内科・糖尿病クリニック(大阪府高槻市)の管理栄養士が運営しています。
食べ方の工夫
澤木内科・糖尿病クリニック 管理栄養士をフォローする
糖尿病を予防・治療する食事