栄養素の話

栄養素の話

砂糖より血糖値が上がる!?糖尿病患者さんが注意したい「異性化糖」とは

皆さんは「異性化糖(いせいかとう)」という言葉を聞いたことがありますか?その名前から、砂糖など糖類の仲間であることは想像がつくでしょうか。この異性化糖、実は砂糖よりももっと血糖値が上がりやすい危険な食べ物なのです。「そんな怪しい名前のものは...
栄養素の話

果物には糖質が入っているから太る!?1日のおススメ量とは

果物って甘くて美味しいですよね!その甘さ故に、糖尿病の方の中には食べたら駄目と思われている方もいるかもしれません。でも、果物を食べるメリットは沢山あります!糖尿病の方でも量さえ注意すれば、問題なく食べることができますよ(^^)/果物=糖質だ...
栄養素の話

分かりやすく解説!炭水化物とは?

皆さんは、炭水化物にどんなイメージをお持ちでしょうか?「太りやすいので、炭水化物ダイエットを頑張る!」「血糖値を上げる!」と悪いイメージばかりが浮かんできませんか?今回は、そんな誤解されている炭水化物の名誉挽回のためのブログです。そもそも炭...
栄養素の話

マグネシウムが糖尿病を予防する!?

マグネシウムはミネラルのひとつで、体の中に20-30g存在しています。マッシュルーム1つ分ほどの重さしかないマグネシウムですが、体の中ではとても重要な働きをしてくれています。マグネシウムの働き人間の体では常に様々な化学反応が起こっています。...
栄養素の話

食後血糖値の上昇を抑える
おすすめ食材「ブロッコリー」

早いもので、今年も終わろうとしていますね。どんな1年になりましたか?冬野菜と言えば、お鍋においしい白菜、ねぎ、おでんに美味しい大根などたくさんありますね。今回は、今が旬の「ブロッコリー」をご紹介します。ブロッコリーは野菜の王様!ブロッコリー...
栄養素の話

たんぱく質の「摂りすぎ」に注意報!

糖尿病の食事療法といえば糖質制限!というイメージがありますよね。糖質さえ制限していれば、肉や魚はいくら食べても大丈夫と思われている方もおられるかもしれません。そこで、今回は肉や魚に豊富に含まれるたんぱく質の摂りすぎによる弊害についてお話して...
栄養素の話

食物繊維のとり方  

食物繊維(しょくもつせんい)には食後の血糖値の上昇を抑えたり、便秘の改善といった作用があることはご存知だと思います。そんな嬉しい働きのある食物繊維をたっぷりとるためには、『食物繊維を多く含む食品を選んで食べること』が重要です。また、食物繊維...
栄養素の話

意味を知って上手に活用!炭水化物と糖質の違い

この記事を動画でご覧になりたい方はこちら👇炭水化物・糖質・糖類・糖分・・・似ているので混同してしまいがちですが、少しずつ意味が異なっています。今回は、それぞれの意味や、表示の上手な活用方法をお伝えします!炭水化物は、たんぱく質・脂質と並ぶ3...
栄養素の話

炭水化物ってなに?

糖質制限がブームになり、なんだか“悪者”扱いされつつある炭水化物…。そもそも、炭水化物は体の中でどのような働きをしているのでしょうか?炭水化物は体を動かすエネルギー源炭水化物は、体の中に入ると分解されて「ブドウ糖」になります。このブドウ糖は...
栄養素の話

食物繊維の多い食材

前回は、食物繊維の働きについてお伝えしました。今回は、いろいろな食材の1食あたりの食物繊維量をご紹介します。食材水溶性食物繊維不溶性食物繊維合計備考白ごはん00.50.51杯(150g)発芽玄米ごはん0.32.42.71杯(150g)押麦1...
栄養素の話

食物繊維のスゴイはたらき

食物繊維と言えば便秘改善…だけではありません!食物繊維には、糖尿病患者さんに嬉しい働きもあります。今回は、食物繊維の種類と働きについて解説します。食物繊維の種類食物繊維は、水に溶ける水溶性食物繊維と、水に溶けない不溶性食物繊維に大別されます...