血糖を上げやすい “炭水化物の重ね食べ”の防ぎ方!

前回、前々回と身体にとって重要な栄養素である「炭水化物」についてお伝えしてきました。

→炭水化物について記事はこちらから

炭水化物は血糖値に最も影響するので食べ方にも注意や工夫が必要です!

 

例えばこんな食べ方をされている方はいませんか?

「ラーメン+チャーハン」「お好み焼き+ご飯」「うどん+おにぎり・お寿司」「パスタ+ピザ」など・・・

 

このように、炭水化物が中心のものを2品以上一緒に食べることを、「炭水化物の重ね食べ」と言い、

食後血糖を一気にあげてしまうため、注意が必要なのです!

 

とは言え「良くないのは分かってるんだけどなぁ。でも単品では満足できないから重ねて食べちゃうなぁ…。」という方も多いのではないでしょうか?

 

ご安心ください、今日からできる工夫をご紹介します!

ポイントは“主食は1つ、物足りなさはおかずで補う”ということ。

上の2つのように、炭水化物だけを食べるのではなく、野菜からの食物繊維や、たんぱく質を組み合わせることで食後の血糖の急上昇を抑えることができます。

→食物繊維が糖の吸収を穏やかにするメカニズムはこちら

 

そして、早食いにも要注意!麺類はあまり噛まずつい早食いになるため、

満足感が得られにくく重ね食べに繋がることも。

そんな時こそ具だくさんメニューや小鉢が役立ちます。

→早食いについてはこちら

 

ですが、お店によっては小鉢も具だくさんのメニューもない!なんて時もあるはず…

このような場合は、できるだけゆっくり食べたり、食後に体を動かしたりするなどの工夫を加えてみてくださいね。

 

「炭水化物の重ね食べ」をするのではなく、食物繊維やたんぱく質を加え食事のバランスを整えつつ、ゆっくり食べるなど食べ方の工夫をし、食後高血糖を抑えることが大切です。

 

今日から、具だくさん・プラス小鉢を始めてみませんか?(^^)♬

 

Googleレビュー

Excellent
Based on 28 reviews
TERUKO NAKAMURA
TERUKO NAKAMURA
2024-02-17
血糖値が異常に高かったので、即座に対応・診察していただきました。 丁寧な説明していただきありがとうございました。 食生活を改善して頑張りたいと思います
kattsan
kattsan
2024-02-14
先生をはじめ受付、採血等の看護師の皆さんの感じがよく説明もわかりやすいです
中谷和世
中谷和世
2024-01-06
丁寧な説明でいつもありがとうございます。
浅尾公一
浅尾公一
2024-01-01
澤木先生をはじめ、スタッフの皆さんはたいへん優しく丁寧で心地よく月々の診療を受ける事が出来ます。先生は褒めて伸ばすタイプなのですんなりアドバイスが耳に入ります。日々の血糖値はともかくa1cほかの数値はかなり落ち着いていますので長生きし、ひ孫の顔を見ることが目標となりました。
かずこ(雪ん子)
かずこ(雪ん子)
2023-12-21
先生もスタッフの皆さんも とても親切で お話しやすいです。
このブログは澤木内科・糖尿病クリニック(大阪府高槻市)の管理栄養士が運営しています。
食べ方の工夫
澤木内科・糖尿病クリニック 管理栄養士をフォローする
糖尿病を予防・治療する食事