栄養バランス 血糖値が高い場合はどれにする?タイプ別ドレッシング選びのポイント😉 血糖値が気になるときはどのドレッシングを選んだらいいんだろう?血圧が気になるときは?コレステロールが気になるときは?今回はタイプ別にドレッシング選びのポイントを紹介します。 2023.02.06 栄養バランス
栄養バランス DASH食🏃♂️🏃♂️🏃♂️💨とは? DASH食とは、高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)の食事療法としても有効な食事方法です。ご自身にあう食事療法を探されるときの選択肢の1つとして参考にしてください。DASH食は元々はアメリカで考案された、高血圧予防のための食事方法... 2023.01.17 栄養バランス
栄養素の話 マグネシウムが糖尿病を予防する!? マグネシウムはミネラルのひとつで、体の中に20-30g存在しています。マッシュルーム1つ分ほどの重さしかないマグネシウムですが、体の中ではとても重要な働きをしてくれています。マグネシウムの働き人間の体では常に様々な化学反応が起こっています。... 2023.01.05 栄養素の話
食べ方の工夫 年始においしい!お餅の食べ方💓 2022年も終盤、あと半月もすればお正月ですね。お正月と言えばお餅。既に店頭でも多くのお餅が我々を誘惑しています。毎年多くの糖尿病患者さんをトリコにし、血糖コントロールを乱す魅惑的な食材OMOCHI…今回のブログでは、血糖コントロールをキー... 2022.12.19 食べ方の工夫食べ物の話
栄養素の話 食後血糖値の上昇を抑えるおすすめ食材「ブロッコリー」 早いもので、今年も終わろうとしていますね。どんな1年になりましたか?冬野菜と言えば、お鍋においしい白菜、ねぎ、おでんに美味しい大根などたくさんありますね。今回は、今が旬の「ブロッコリー」をご紹介します。ブロッコリーは野菜の王様!ブロッコリー... 2022.12.05 栄養素の話食べ方の工夫食べ物の話
栄養バランス 栄養バランスの良い献立の立て方🍴~糖尿病食事療法のキホン~ 最近ネットフリックスに登録し、今更ながら「きのう何食べた?」※を見ています。西島秀俊さんが手際よく作るお料理はとても美味しそうで、メニューを真似したくなっちゃいますね。※2019年に放送された人気ドラマ。2021年には映画化もされたそうです... 2022.11.21 栄養バランス
食べ物の話 ごはん(白米)は何グラムが適量? 「ごはんが大好きでおかずはいらないから、ごはんをお腹いっぱい食べたい!」「ごはんは血糖値を上げるから少しだけ・・・」ごはんはいったいどれくらい食べるのがいいのでしょうか?ごはんを減らしすぎると・・・・食後すぐにお腹が空いて、間食を食べたり、... 2022.11.07 食べ物の話
食べ物の話 オリゴ糖ってなぁに? オリゴ糖について話をする前に、「糖」についてふれておきます。糖と言っても、糖質、糖類、糖分などいろいろな糖があります。糖は脳や筋肉を動かすための重要なエネルギー源として欠かせないもので、私たちが生きていくために必須の栄養素です。しかし、オリ... 2022.10.17 食べ物の話